当院では「注射のワクチン」と
「点鼻のワクチン(フルミスト)」がございます
「注射のワクチン」「点鼻のワクチン(フルミスト)」ともWEB予約のみとなりますので、詳細をご確認いただき、ご予約ください。
調布市 小児インフルエンザワクチン
助成事業について
今年度から調布市において小児インフルエンザワクチンの助成事業がはじまります。
注射のワクチン・点鼻のワクチン(フルミスト)とも助成の対象となり、接種対象者・接種期間・指定の予診票が決められています。
指定の予診票は当院や調布市子ども家庭センター(たづくり西館保健センター)にて配布しております。ご自宅で事前に記載の上、ご来院ください。
・令和7年度小児インフルエンザワクチン任意接種費用助成(調布市HP)
・調布市子ども家庭センターの場所(詳細はこちら)
【調布市助成】注射のワクチン
接種期間:令和7年10月1日(水)から令和8年1月31日(土)まで
対象者: 接種日時点で調布市に住民登録がある、生後6か月以上から13歳未満のお子様
接種回数:2回
助成額:1回2,000円 ※当院での自己負担額は1回2,000円(税込)となります。
【調布市助成】点鼻のワクチン(フルミスト)
接種期間:令和7年10月1日(水)から令和8年1月31日(土)まで
対象者: 接種日時点で調布市に住民登録がある、生後6か月以上から13歳未満のお子様
接種回数:1回
助成額:1回4,000円 ※当院での自己負担額は1回5,000円(税込)となります
注射のインフルエンザワクチンのご案内
ご希望の方はWEBでご予約ください。診察券をお持ちでない方もご予約可能です。
生後6ヶ月以上のお子様とその保護者
※保護者の方はお子様と同日にご自身のご予約もお取りください。保護者の方のみの接種はご遠慮ください。
生後6ヶ月~13歳未満2回 、13歳以上1回
1回 4,000円(税込)なるべくキャッシュレス決済をご利用ください。
※1回目と2回目は、3~4週間空けての接種を推奨しています。
※1回目と2回目を続けてご予約をください。
※インフルエンザワクチンと他ワクチンとの同時接種は行いません。
※処方・処置・検査などをご希望の方は別日に改めてご来院ください。
※ワクチン数に限りがあるため、在庫が無くなり次第、予約日の選択が出来なくなります。
※ご予約された時間は「ご来院いただくお時間」です。診療状況によっては待ち時間が発生する可能性がございます。お時間には余裕をもってご来院ください。
※接種前に必ずホームページ内の「予防接種・健診前にご確認ください」をご覧ください。
※予約の変更やキャンセルは前日までにWEBよりお願いいたします。診療業務を円滑に行うため、お電話・窓口でのご要望はご遠慮ください。
※1回目と2回目の間隔は2週間以上空けなければ予約が取れない設定となっています。日時を変更する場合は、間隔を確認の上、改めてご予約ください (例1)
※家族内において「同日に複数の時間で予約をしたが、全員で同じ時間にワクチン接種をご希望される場合」事前連絡は不要です。当日窓口にお越しいただき、その旨をお伝えください(例2)。
※家族内でも予約日が異なる場合は、同じ日に接種することはできません。
インフルエンザの予診票はこちらからダウンロードしてください。
窓口でもご用意していますが、待ち時間短縮のため、事前に記載の上、ご来院ください。
点鼻のインフルエンザワクチン
(フルミスト)のご案内
インフルエンザウイルスを弱毒化した点鼻タイプの生ワクチン(フルミスト点鼻液)です。1回の接種で完了します。 針を刺す必要がないため、注射が苦手なお子様、注射のワクチンではひどく腫れてしまうお子様におすすめです。
ご希望の方はWEBでご予約ください。診察券をお持ちでない方もご予約可能です。
2歳~中学生のお子様
1回で完了
9,000円(税込)なるべくキャッシュレス決済をご利用ください。
※以下の方は当院では接種できませんので、ご注意ください。
・喘息の治療をしている
・けいれんを起こしたことがある
・重篤な急性心疾患、肺疾患、肝疾患、糖尿病、貧血、神経系疾患などの慢性疾患
・免疫抑制剤の治療を受けている
・免疫機能に異常がある、またはその方と近い立場にある
・アスピリンを服用している
・重度の卵アレルギーがある
・重度のゼラチンアレルギーがある
・鼻炎がひどい
※ワクチン接種後に鼻水、鼻づまり、せき、のどの痛み、発熱、頭痛などの副反応が現れることがあります。
※フルミストと他ワクチンとの同時接種は行いません。
※処方・処置・検査などをご希望の方は別日に改めてご来院ください。
※ワクチン数に限りがあるため、在庫が無くなり次第、予約日の選択が出来なくなります。
※ご予約された時間は「ご来院いただくお時間」です。診療状況によっては待ち時間が発生する可能性がございます。お時間には余裕をもってご来院ください。
※接種前に必ずホームページ内の「予防接種・健診前にご確認ください」をご覧ください。
※予約の変更やキャンセルは前日までにWEBよりお願いいたします。診療業務を円滑に行うため、お電話・窓口でのご要望はご遠慮ください。
※家族内において「同日に複数の時間で予約をしたが、全員で同じ時間にワクチン接種をご希望される場合」事前連絡は不要です。当日窓口にお越しいただき、その旨をお伝えください(例2)。
※家族内でも予約日が異なる場合は、同じ日に接種することはできません。
フルミストについては専用の予診票を記載する必要がございます。こちらからダウンロードしてください。窓口でもご用意しています。