小児かかりつけ医制度|調布市の小児科「いしいこどもクリニック」|予防接種 小児感染症 アレルギー疾患

小児かかりつけ医制度

小児かかりつけ制度とは

当院では小児かかりつけ診療料2・機能強化加算を算定しています。小児かかりつけ制度は、急性疾患はもちろん、予防接種や乳幼児健診を通じて子育ての不安を解消し、かかりつけ医としてお子さまの健康を守っていく取り組みです。小児かかりつけ医として、登録されたお子さまに対して以下の取り組みを行います。

  • お子様の発育と発達を見守り、年齢に応じた助言や健康相談をお受けします。
  • 急な病気・体調不良のとき、かかりつけ医として診療を行います。
  • ぜんそく、アトピー性皮膚炎、花粉症、便秘など、慢性疾患の診察や管理を行います。
  • 必要に応じ、連携した医療機関へ紹介いたします。
  • 予防接種の有効性・安全性に関する指導やスケジュール管理等を行います。
  • 発達障害の疑いがあるお子様について、診療及び保護者からの相談に対応いたします。
  • 不適切な養育にも繋がりうる育児不安等の相談に対応いたします。
  • 夜間・休日の時間帯、緊急性の高い処置を行っている、院外出務など電話での対応ができかねる場合もございます。早急に確認が必要な場合は、子ども医療電話相談(#8000)や東京消防庁救急相談センター(#7119)にお問合せください。

<<当院以外の主な相談先>>

  1. 子ども医療電話相談(#8000)【平日18:00~翌朝8:00、土曜・休日8:00~翌朝8:00】
  2. 東京消防庁救急相談センター(#7119)【24時間年中無休】
  3. 休日夜間急患診療所(調布市医師会ホームページ
  4. 休日診療当番の医療機関(調布市医師会ホームページ
  5. 狛江・調布小児初期救急平日準夜間診療(調布市医師会ホームページ

※3, 4, 5については必ず事前に電話連絡の上、受診するようお願いいたします。

小児かかりつけ制度に登録できるお子さま

  • 当院を継続して受診されている6歳未満のお子さまが対象です。
  • 登録には「小児かかりつけ診療料」に関する同意書への署名が必要になりますが、医療費のご負担が増えることはありません。
  • かかりつけ登録できる医療機関は、1名につき1医療機関のみです。
    なお、小児かかりつけ制度に登録されていなくても、これまで通り診療いたします。当院でご登録されても、他の医療機関への受診に差し支えはありませんのでご安心ください。
  • 友だち追加
  • キャッシュレス決済
  • インターネット予約